あんだんて
2010.10.15
アンダンテ、andante(イタリア語)
『歩くような早さで』を意味します。

2008年5月に、
豆腐工房“あんだんて”に名前を
変えられたそうです。
豆腐工房“あんだんて”に名前を
変えられたそうです。

手づくりのおいしい豆腐は
5人でつくられるそうです。
5人でつくられるそうです。

調理は3人だそうです。
スタッフは20人ほど
おられるそうです。
おられるそうです。

店内では販売も
行われています。
行われています。

販売や調理される
お豆腐のコロッケは
5人+3人の力作!なんですね。
お豆腐のコロッケは
5人+3人の力作!なんですね。

コースターも
手作りです。
手作りです。

この2年間で、接客を通じてコミュニケーションを
学んでいます。地域の皆さんとより良い
交流や人間関係も作ってこられました。
失敗も経験と思えるくらい努力されてきたんです。
学んでいます。地域の皆さんとより良い
交流や人間関係も作ってこられました。
失敗も経験と思えるくらい努力されてきたんです。

営業時間は月曜日~土曜日の11時から16時(土曜は15時半)まで
10席しかありませんから、お待ち頂く事もあるかと思いますが
とても気持ちのいいお店です。
10席しかありませんから、お待ち頂く事もあるかと思いますが
とても気持ちのいいお店です。

場所は篠ノ井布施高田832
℡026(213)6122
篠ノ井パーキングの隣で
ハローワークの職員さんもよく
利用されているそうです。
℡026(213)6122
篠ノ井パーキングの隣で
ハローワークの職員さんもよく
利用されているそうです。
絆の会が大事にしている事!
誰でもがその人らしく人生を生きていけるような、
地域社会づくりに貢献する事。(絆の会理事長 小林亮一氏 ご挨拶)より。
地域への貢献!私たちもお役にたっていると思うと、とても嬉しいです!!
武主任、お忙しいところありがとうございました。
関連記事
-
2025.08.24
リクシル リフォーム フェス 2025のご案内 -
2025.08.11
夏季休業のお知らせ -
2025.08.01
<モナミmonami-№149>August2025が発刊されました -
2025.07.27
<BRUCE HOME NEWS 8月号>UPしました -
2025.07.11
<更北ジョブフェスタ>に参加しました -
2025.07.04
<ナガノの家>*vol.24(2025-秋冬号)が発刊されました -
2025.06.28
<BRUCE HOME NEWS 7月号>UPしました -
2025.06.05
<BRUCE HOME NEWS 6月号>UPしました -
2025.05.09
<BRUCE HOME NEWS 5月号>UPしました -
2025.04.30
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
最新記事
- 08月01日 <モナミmonami-№149>August2025が発刊されました
- 07月27日 <BRUCE HOME NEWS 8月号>UPしました
- 07月11日 <更北ジョブフェスタ>に参加しました
- 07月04日 <ナガノの家>*vol.24(2025-秋冬号)が発刊されました
- 06月28日 <BRUCE HOME NEWS 7月号>UPしました
アーカイブ