お知らせ

輸入住宅の集大成!2010.07.18

輸入住宅の集大成!
窓廻りのカーテンを選ぶということは、家づくりの集大成といえます。 色や柄、スタイルによってお部屋のイメージが全く違うものになります。 理想のお部屋作りのお手伝いも大事な仕事の一つです。 【スカラップカーテン(M型)】 長野市吉田のオーダーカーテン専門店の㈱ルームワンに先日お邪

輸入住宅での休日!2010.07.15

輸入住宅での休日!
宮田工業の展示場は水曜日がお休みです。 私たちも、水曜日はお休みしています。 今の時期はいつも雨ですが、 植物が大きくなる季節で 日に日に緑が濃くなるのを実感します。 先日は庭の草取りをしてました。 北側には、きれいに苔も生えていました。 ここだけ軽井沢の洋館のよう

宮田工業’s2010.07.11

宮田工業’s
坂城町のI様邸、大工工事も終わり いよいよ仕上げに入ります。 今日は仕上げ工事に入る前の 後片付けです。 宮田工業には Mr.相澤さんがいます。 私が尊敬する宮田工業のプロの一人です。 Mr.は職人さんではないのですが、 後片付けをひとりでしてしまいます。 その仕事

輸入住宅&Children2010.07.10

輸入住宅&Children
輸入住宅に限らないんですが、子供たちが家づくりのきっかけになる方が多いです。 私も家づくりを考えたのは、子供が2歳の時でした。 ブルースホームを選んだ理由の1つが、 “赤ちゃんがハイハイしても安心な植物由来の塗料”を使っているという事でした。 お山の学校では子供たちがお花を摘んだり、お

基礎工事2010.07.08

基礎工事
基礎工事始まりました!   営業の高橋です。   高山村の現場が始まりました。 暑い中、職人さん方御苦労さまです。(汗)   完成すると、真ん中にパノラマがある、可愛いお宅になります。   景色が非常に良いので、2階からの夜景は最高↑   飯綱町でも、同時に基礎工

輸入住宅のプロフェッショナル!2010.07.04

輸入住宅のプロフェッショナル!
フレーマーのクボタ建築の久保田さん達です。 フレーマーとは建て方職人の呼び名です、 つまり大工さん。 とてもアクティブで、 作業靴はスポーツシューズです。 ドア周りとか 細かい飾りものこぎりで作っていきます。 魔法使いのようです! この日は、夕方5時から坂城

ローコストな理由!2010.07.03

ローコストな理由!
ローコストにするには理由があります。 欧州にある家の塗り壁! アメリカの家のような大きなガレージ! 手作りの造作キッチン! “拘り”の実現には、お金も手間も大変なことがよくあります。 だから協力して一緒に実現するのが“こだわり”なんです。 説明のできる“コ

迷う楽しさ?2010.07.03

迷う楽しさ?
今日は、午前中に去年お引渡しさせていただいた「K様邸」の1年点検にお邪魔いたしました。 弊社工事担当の矢澤部長と一緒にうかがったのですが、奥様はお仕事でご不在でした。 カメラを持っていかなかったので、ご覧いただけないのがとても残念ですが、K様はとてもマメで、手先が器用でいらっしゃるので、お引渡し

可愛い♡2010.07.01

可愛い♡
まるで、ぬいぐるみ みたい 営業 高橋です。 今日、お客様とお打ち合わせの為、お宅にお邪魔いたしました。 そこに、なんと可愛い犬がいました。 久々に癒されました。 実物はかなり小さく、まさしく動くぬいぐるみです。 こいつは、かなりやんちゃでしたが、そこ

ローコスト住宅の実力!2010.07.01

ローコスト住宅の実力!
長野市の本日の予想最高気温31度、最低でも21度。晴れのち雨です。 7月1日午前8時40分 大体出勤はこの時間です。 外に温度計がありまして すでに27度でした。 展示場の1階は22度 2階は20度です。 意外かもしれませんが夏は窓を開けないほうが室内は涼

お引渡し2010.06.27

お引渡し
お引渡し、おめでとうございます。   営業の高橋です。   本日は、T様邸のお引渡しがありました。 T様と初めてお会いしてから、約9カ月になります。 今日のお引渡しを迎えるまでの、思い出が思い出されてきました。 何だか嬉しいような、淋しいような気持になりました。(思い出がありすぎて・・・

宮田工業ズ withスマイル atチェルト2010.06.27

宮田工業ズ withスマイル atチェルト
5月31日にお引き渡ししましたO様邸のプレオープン!輸入建材をたくさん使った店内での試食会を、 チーム宮田工業で参加してきました。 場所 長野市豊野町蟹沢2798 ℡ 026-257-4434 トラットリア 『チェルト』 Certoとはイタリア語で、“確かなもの”という意味です。